ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月01日

荒津オイルセンター西側

 ここは釣り人が少ない。
サボっている営業車やタクシーは多いが釣り人は少ない。

荒津オイルセンター西側

ここは案外穴場で、構造物回りではメバル、チヌ、セイゴ、アイナメが釣れるし、
投げ釣りではカレイ、アイナメも釣れる。

人がいないから誰も釣らない。
誰も釣らないから情報も少なく、釣り人もいない。
まさに「負の連鎖」であるが、そうではない。

事実、6月から満ちこみの際は昼間でも際のところでメイタ~チヌが釣れる。

釣る人は何度も言うがほとんどいない。

有名な釣り場は釣り易く、難易度が低いがその分場荒れしてなかなか釣れない。

この釣り場は釣るには少し厄介だが、タイミングが合えばよい釣りもできる。

幅の狭い防波堤の上からの釣りになるため、安全とはいえないし、ファミリー向けとも言いがたい。

だが、埠頭と違って落ちても助からなくなるワケではない。

上り下りが大変なことを覚悟でやるなら、釣る価値は十分にあるエリアです。




同じカテゴリー(ファミリーフィッシング)の記事画像
休日はファミリーばかりで釣りにならない!〔笑)
ファミリーフィッシングはアジゴにとどめを刺す??
荒津オイルセンターのファミリースポット
アジゴもいいけど、キス釣りも楽しいよ!
博多湾の湾奥にやっとアジゴが入ってきました。
沈黙を破ってのセイゴ釣り
同じカテゴリー(ファミリーフィッシング)の記事
 休日はファミリーばかりで釣りにならない!〔笑) (2011-09-23 10:22)
 ファミリーフィッシングはアジゴにとどめを刺す?? (2011-09-01 06:13)
 荒津オイルセンターのファミリースポット (2011-08-21 09:15)
 アジゴもいいけど、キス釣りも楽しいよ! (2011-07-29 16:34)
 博多湾の湾奥にやっとアジゴが入ってきました。 (2011-07-09 12:02)
 沈黙を破ってのセイゴ釣り (2011-05-19 11:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒津オイルセンター西側
    コメント(0)
    釣りも良いけど旅も良い!