ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月05日

荒津オイルセンター西側の防波堤

荒津オイルセンター西側の防波堤

ここは基本的にはあまり釣れないことが多いのですが、それも潮と潮時によります。

決して深くはありませんから、基本的には満ちこみ狙いです。

先端からですと、
冬から春先にかけては投げ釣りで、カレイ・セイゴ・アイナメなどが狙えます。

更に、春先は稀にメバルの群れが防波堤の先端についていることがあります。

夏場は、夜釣りでチヌやスズキを狙えるポイントですが、ほとんど釣り人はいません。

秋口はハゼが投げ釣りで狙えますし、落とし込みの前打ちで30センチほどのメイタを二桁釣った経験もあります。

ですが、釣果は安定しておらず、必ずと言うわけではなく、気まぐれな釣り場です。

じっくり腰をすえて釣る釣り場ではなく、チョイと竿を出してみて、気配がすれば釣るなり、何もいそうにないときは即撤収するのがよいと思います。

稀に、大物もいますので要注意!!





同じカテゴリー(ファミリーフィッシング)の記事画像
休日はファミリーばかりで釣りにならない!〔笑)
ファミリーフィッシングはアジゴにとどめを刺す??
荒津オイルセンターのファミリースポット
アジゴもいいけど、キス釣りも楽しいよ!
博多湾の湾奥にやっとアジゴが入ってきました。
沈黙を破ってのセイゴ釣り
同じカテゴリー(ファミリーフィッシング)の記事
 休日はファミリーばかりで釣りにならない!〔笑) (2011-09-23 10:22)
 ファミリーフィッシングはアジゴにとどめを刺す?? (2011-09-01 06:13)
 荒津オイルセンターのファミリースポット (2011-08-21 09:15)
 アジゴもいいけど、キス釣りも楽しいよ! (2011-07-29 16:34)
 博多湾の湾奥にやっとアジゴが入ってきました。 (2011-07-09 12:02)
 沈黙を破ってのセイゴ釣り (2011-05-19 11:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒津オイルセンター西側の防波堤
    コメント(0)
    釣りも良いけど旅も良い!