2010年07月20日
海釣り公園は便利やね!
3年振りぐらいで福岡市の海釣り公園に行って来ました。

アジゴは釣りません。
アジゴを釣って、スズキ・ヒラメを狙うこともいたしません。
(面倒なので!!)

このような構造物の足周りを落とし込みで釣ることにしました。
ですが、何にもアタリません。
ウンともスンともアタリがありません。
常連さんと思しき方が、大きなカラスガイを開いて中の身にハリを刺してウキ釣りで釣っていました。
その方はカワハギなどを釣られていました。
私は、岩ガニと普通サイズのカラスガイしか用意していませんでしたので、同じような釣り方をしましたが、
釣れるのはフグばかり・・・・!!
キュウセンベらも1匹混じりましたが、基本的にエサ取りばかりです。
チヌが釣れる雰囲気がいたしません。
常連さんも「今日はダメ!」とばかり帰っていきました。
ハリを小さくしてエサ取りでも釣ろうかとして、釣れたのがこれ。

こんなに小さなタイを見たのは初めてです。(笑)
ハリにかかるのが不思議なくらいです。
今日は、釣れませんでしたが、常連さんの釣り方を学びました。
夏休みに入り、家族で行くにはトイレもありますし、困ることはありません。
但し、こんなに暑いと熱中症には気をつけましょう!

アジゴは釣りません。
アジゴを釣って、スズキ・ヒラメを狙うこともいたしません。
(面倒なので!!)

このような構造物の足周りを落とし込みで釣ることにしました。
ですが、何にもアタリません。
ウンともスンともアタリがありません。
常連さんと思しき方が、大きなカラスガイを開いて中の身にハリを刺してウキ釣りで釣っていました。
その方はカワハギなどを釣られていました。
私は、岩ガニと普通サイズのカラスガイしか用意していませんでしたので、同じような釣り方をしましたが、
釣れるのはフグばかり・・・・!!
キュウセンベらも1匹混じりましたが、基本的にエサ取りばかりです。
チヌが釣れる雰囲気がいたしません。
常連さんも「今日はダメ!」とばかり帰っていきました。
ハリを小さくしてエサ取りでも釣ろうかとして、釣れたのがこれ。

こんなに小さなタイを見たのは初めてです。(笑)
ハリにかかるのが不思議なくらいです。
今日は、釣れませんでしたが、常連さんの釣り方を学びました。
夏休みに入り、家族で行くにはトイレもありますし、困ることはありません。
但し、こんなに暑いと熱中症には気をつけましょう!
Posted by jazzfish2010 at 09:06│Comments(0)
│ファミリーフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。